火災報知機の設置が義務づけられました


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

火災報知機は設置しないといけないとかどうでも良いとか・・・・
松下電工株式会社
松下電工株式会社は、知らない人はいないくらい有名な電気機器メーカーですよね。
松下グループの様々な器具を取り扱う総合メーカーで、国内向け一般の商品は「National(ナショナル)」、国内向けのデバイス及び制御機器、また海外向けの全商品は「Panasonic(パナソニック)」というブランドで販売しています。
なお、2008年10月以降はNationalを廃止し、Panasonicに統一する予定となっているようです。

火災報知機の設置を義務化する事になり、松下電工もまた住宅用火災警報器の開発に着手しました。
火災報知機設置の義務化がいかに色々な企業を動かしたかわかりますよね。

松下電工の住宅用火災警報器は「けむり当番」「ねつ当番」という非常にわかり易い名前です。
けむり当番は煙式の火災報知機で、ねつ当番は熱式という事になります。

さすがに松下なだけあって、その種類は非常に豊富です。
けむり当番だけでも、電池タイプ(寿命10年)、AC100Vタイプがデザイン別に3種類と、計4種類あります。
商品も徐々にコンパクト化してきており、今後更なる発展が期待できます。

また、松下電工では火災警報機能搭載蛍光灯「けむり当番のあかり」という商品も販売しています。
これは、火災報知機と蛍光灯が一体化した物で、機能性を保ちつつ美観を一切損なわないので、今後その需要を大きく伸ばすであろうと期待されている商品です。
普段の照明として使える上に、光(点滅)と音で警報を知らせてくれるので、耳の不自由な方にも非常に有効な商品と言えます。
もちろん、警報機は電池式なので電気を消していても作動しています。

火災報知機設置の義務化によって、こういったアイディア商品が次々と開発されています。
今後、松下電工には更なる便利な警報機の開発を期待したいですね。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©火災報知機