火災報知機の設置が義務づけられました


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

火災報知機は設置しないといけないとかどうでも良いとか・・・・
火災報知機のタイプ
火災報知機設置の義務化に伴い、火災報知機とはどういうものなのかという認識をしっかりと身につける必要性が出てきました。
義務化される事で、それに対する説明が記載された書物やホームページも増えてきていますが、まだまだ一般人の目に届く場所での情報公開は多くないので、認識不足状態にあるというのが現状です。

とはいえ、いつまでもそのままではやはり問題があります。
自分の家の寝ずの番を行ってくれる火災報知機について、ある程度把握しておきましょう。

火災報知機は、設置する場所によってタイプが異なります。
天井に設置するタイプと壁に設置するタイプです。
これらは、部屋のレイアウトはもちろん、設置のしやすさ、検知範囲の面積や形状など、かなりの面で差異があるので、設置する部屋にはどちらのタイプが向いているか予め把握しておきましょう。
一般住宅には、見栄えが良い天井設置タイプの方が需要が高いとされています。

そして、感知する対象によっても種類が分かれます。
熱を感知するタイプ、煙を感知するタイプ、炎を感知するタイプの三つが一般的ですね。

それぞれに特徴があり、どの火災報知機が良いというのは、部屋の用途によってまったく違ってきます。
それに合った商品選びができるよう、それぞれの特徴をしっかりと学んでおきましょう。

火災報知機設置の義務化によって、火災報知機に対する注目度は大きく増して来ていますので、今後は既存にはなかったタイプの商品が続々開発されて行くことになるでしょう。
とは言っても、現在市場に出ているタイプがベースになることは間違いないので、知っておいて損はないはずです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©火災報知機